こんにちわ〜、56-Quenjinho@です。
昨日、あるきの学校のブログに対して行き詰まっていたことに気が付きました。なぜ今まで気付かなかったのか?原因は何なのか?ちょっとお話しします。
⭐️LINE公式アカウント構築に集中してしまったこと、同じメンバーであることに甘えてしまって文字で表現出来なくなっていたことなどが原因と思われます。
元々、頭で感じた事を文章にするのは苦手でした。👎👎
口で表現する方が得意なため、薬剤師としての接客が出来ているとも思われます。しかし、カルテに話したことをしっかり書いておかないと右から左へ話したことも消えていきます。薬剤師の仕事をする上では、箇条書きの文章を残すことで、患者さんと以前何を話したか、どんな事でお悩みなだったのかを思い出し次回来局時に解決したかどうかお話できるのですが、文章ではこれが表現しづらいのです。👎👎
しかし、今回LINE公式アカウントを生徒さん達に紹介し教室の予約を取って頂けるようになってくると、少し足かせが外れたように気持ちが落ち着き、自分なりに書きたい事が書けるように戻っていました。
苦手なことって、知らず知らずのうちに避けようとするんだなと・・・幾つ(57歳)になっても同じなのかなと思いました。丸っと56年生きてきても弱い面はどこかで出てしまいます☺️
かと言って新しいことへの挑戦は辞めるつもりは無い🙌🙌ので、また文章を書けなくなるかも知れませんね☺️
次は、運動内容をyoutubeにアップし生徒さん達に見てもらうことを目標にしています。内輪で楽しむだけのものになるでしょうが、勉強して完成させたいものです😄
コメント