【本を読んでました】あるきの学校20250226

あるきの学校

こんにちわ〜、56-Quenjinho@です。

月曜日に家の庭の木を5本、一人で根こそぎ抜きました😱

慣れないことをしたため、当たり前のようにすごい筋肉痛です。発熱する程ではなかったのですが、元気があったのでつい・・・。決して50を過ぎてからする作業ではないと思い知らされました😁

実は、前回ブログを書いてから、もう10日も過ぎていることに今日気付きました。ついにここまで来たか(ボケボケ)とショックを受けつつ、思い出したので書く事にします。

実は、多分若者向けの自己啓発本なのですが、読んでみるとQuenjinho(57歳)にも刺さる内容でした。ちょっといい気分になれた本を紹介します。

夢を持たない若者が、夢を持てるようになるといった内容ですが、読み終わった後あるきの学校に対し、今まで以上に楽しく向かい合える気持ちになりました。オジサンでも前向きになれる本だと思います。

一読してみて下さい😁

今日は3回教室を行いました

40〜50歳代の生徒さんが多くなった水曜日、動きが良いのでどんどんレベルを上げられるので、今後がとても楽しみです。

嫌でも筋肉量が減っていき、動きが悪くなっていく過程を少しでも遅くすることで他者貢献できればとても満足です😁

今後も活動を続けていこうと思います。

それでは皆さん転ばないでね😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました